![はてなマーク](/img/q_icon.png)
攻略情報検索
- WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:浦和のペトロヴィッチ監督 | |
---|---|
ペトロヴィッチの浦和はビルドアップ時にサイドバックは高い位置にポジションを取ります。これは両サイドハーフをその位置までに連れて行くためです。サイドバックが空けたスペースを2ボランチが使って、そのボランチが空けたスペースをサイドハーフや2シャドウが使って攻撃をします。自分たちのポジションのバランスを崩すことで相手のポジションのバランスを崩れるので、どうしても、どこかにスペースが空けがちになるので、それがペトロヴィッチの狙いです。もし、それで相手の両サイドハーフが食いついてしまうと高い位置にいるサイドバックにパスが出ていまい数値的不利になり、守備が後手に回ってしまうので、飛び込みたくても飛び込めないんですよ。 それがペトロヴィッチの狙いですよ ウイイレで通用するか分かんないけど。 |
|
ゲストプレーヤー(2017/09/23 11:18:07) |
【WE知恵袋回答】Re:監督アレンジ | |
---|---|
5さん、ようやく質問の回答頂けました! 有り難うございます! 前作からだと相当慣れているのでしょうね! 守備時のバランスとかどうでしょう? 私はCMFに強い選手が多く、苦肉の策でSMFをCMFに変えたら攻撃も守備もバランスが良くなりました。 あとRMFは誰を使っていますか? |
|
ゲストプレーヤー(2017/04/25 00:06:37) |
【WE知恵袋回答】Re:ジェズズ監督の守備 | |
---|---|
ジェズス使ってて勝率70%です。 ジェズスは普通にやればかなり攻撃特化の監督なので攻撃がしやすくて守備で点を取られるといのはある意味普通です。 そのうえで話すとジェズスの守備はかなりコンパクトなので相手との距離感は近くなります。 ![]() ![]() 守備がうまくないならもう少しバランスのとれたコズレフとかでもいいとおもいますよ。 |
|
ゲストプレーヤー(2017/02/18 22:30:18) |
【WE知恵袋回答】Re:ジェローム・ボアテングのポジションについて | |
---|---|
ご意見ありがとうございます。 やっぱCBが一番ですよね。自分も本命はCBだと思ってます(笑)使いたい選手と使うべき選手…、このバランスが難しいですね。これがマイクラブの楽しさの一つでもあるけどね。とりあえず、色々な形を試しながらチームを作り上げたいと思います。 ちなみに3バックも検討したのですが、中盤がまだ貧弱な事と、監督を変えたばかりなので、当面は今のフォーメーションでいくつもりです。 参考にさせてもらいます。 |
|
ゲストプレーヤー(2016/11/18 15:28:50) |
【WE知恵袋回答】Re:2トップの監督! | |
---|---|
2さん、ありがとうございます! やっぱり理想は攻守バランスの取れてるのがいいですね! |
|
ゲストプレーヤー(2016/10/27 17:00:40) |
【WE知恵袋回答】Re:2トップの監督! | |
---|---|
やっぱりシメオネかなぁ。。 攻守のバランスが良いような |
|
ゲストプレーヤー(2016/10/27 16:58:24) |
< >