- WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:SIM戦のAI | |
---|---|
お前が頭使えよ。監督によって合う選手も違うし、戦術に合わせた選手を起用しないと機能しないんだよ。 対人戦みたいにアホみたいに黒玉選手そろえて勝てるってわけねーだろ。 銀の選手でも、この監督には合うなみたいな選手がいるんだよ。 因みにドナドーニはポストプレイヤー配置してからレート800超えたわ。中盤はボックストゥボックスとアンカーとか。 お前の頭が悪いだけ! |
|
ゲストプレーヤー(2017/04/17 09:32:35) |
【WE知恵袋回答】Re:4141のフォメ | |
---|---|
1トップはポストプレイヤーかボックスストライカー、トップ下2枚に得点力ある二列目からの飛び出しを入れて点を取る形がいいと思います。ワンボランチにはアンカーを入れてビルドアップはサイドから、あとは中盤の枚数が多いので中央でもサイドでも崩しきれると思います! | |
ゲストプレーヤー(2017/02/21 18:31:29) |
【WE知恵袋質問】2トップのプレースタイルについて | |
---|---|
お疲れ様です。 今までユルゲンクロップの4-3-3でプレーしてたのですが、最近はルイヴィートリアを使用しています。 スルーパスやワンツーでがんがん裏に抜けてほしいので2トップをどちらもラインブレイカーにしております。 ただせっかく流動的なのになんとなく動きが単調な気がして、、、 今までラインブレイカーばかり取ってきたので、他のプレースタイルでめぼしい選手がおりません。 片方はポストプレイヤーやボックスストライカーを入れた方がラインブレイカーの動きはより良くなるのでしょうか? 今後スカウトの参考にもさせて頂きたいので、どなたかご意見頂けないでしょうか? またOMFはこのプレースタイルがいいとかCFをSTにしたほうがいいとかがあればそちらも教えて頂きたいです。 |
|
ゲストプレーヤー(2017/02/20 10:33:20) |
【WE知恵袋回答】Re:3トップの真ん中 | |
---|---|
自分も怪物ロナウドを3トップの真ん中にしてました。裏抜け狙おうとしてずっと前線に張っていたため、中盤とトップが間延びしてしまい攻撃の組み立てがうまくいきませんでした。そこでフンテラール(ボックスストライカー)と入れ替えたら、その変なスペースがなくなり、フンテラールにクサビをいれてからの展開で大分パスが回り点に繋がりました。自分的にはラインブレイカー持ちよりもポストプレイヤーかボックスストライカーの足元の上手い選手を入れた方がいいと思います。 | |
ゲストプレーヤー(2017/02/16 11:14:45) |
【WE知恵袋回答】Re:3トップ | |
---|---|
私は相手に合わせて変えています 例えば相手のCBが足遅かったらラインブレイカーにして、低かったらポストプレイヤーにしてます |
|
ゲストプレーヤー(2017/02/13 00:42:52) |
【WE知恵袋回答】Re:3トップ | |
---|---|
攻め方によると思いますが 一般的にはポストプレイヤーでしょうね。 ラインブレイカーでガンガン裏とる人もいますよ。 |
|
ゲストプレーヤー(2017/02/12 23:07:51) |
【WE知恵袋回答】Re:アグエロを使う場合 | |
---|---|
アグエロ良いですよ! 育てたらスタミナも81は越えます! 僕は、ツートップで相方をデカいポストプレイヤーかボックスプレイヤーにして アグエロで裏抜け狙ってます! メッシ程ではないけどクネクネも出来る選手なので良いですよね! スピードあるので控えでも終盤に活躍してくれます! |
|
ゲストプレーヤー(2017/02/06 15:08:35) |
【WE知恵袋回答】Re:【ダイレクトパス】助けてください | |
---|---|
今作はコントロールリアリティだかなんだかの実現のため、ボールを受けた時のキャラクターの向きや、トラップ時のボールスピードや方向による挙動の違いなどが過去作に比べてかなり大きく反映されているそうです。 過去作と比べてちょっとでも難しい角度でボールタッチするとボールが全然コントロールできなくなるし、強いパスを足元に入れるとかなりトラップが大きくなりがちな仕様。 なので過去作と比べると、出し手と受け手の選手の向きとか、パススピードが適切でないとダイレクトプレーの連続は難しいですね。 また、密集地でダイレクトでいなすともなると、相当なボールコントロールなどの能力や、ダイレクトパスのスキルなどが必要です。 ダイレクトパスだけで繋ぎ続けるのは難しい仕様なので持てるときは持つ、受け手の動きを見てスルーパスか足元パスを使い分ける、受け手が前を向きやすいバックパスも活用する、ポストプレイヤーやチャンスメイカーなどの後ろ向きにプレイしてくれる選手を活用する…あたりがダイレクトパスによる崩しのコツになるかと。 |
|
ゲストプレーヤー(2017/01/20 19:55:33) |