攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2017攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋質問】逆転負けが半端なく多いので…
三点差くらいつけても後半に半端なく失点して逆転負けが多くレートがグングン下がります。勝ち切る方法などアドバイスお願いします。
451のトッテナムの監督使ってます。前半はゲーゲンプレスで、後半からは、テキタカでポゼッションあげてるのですが息切れ感が見えて瞬く間に同点逆転がザラです。チーム力は1900くらいで真ん中は黒球揃ってます。カバーニ、ポグバ、フェルトンゲンといます。息切れした選手は交代などしてますが中々上手くいきません。
みなさんは、こういう場合は、逃げ切りか、点を加算しに行くかどーしてます?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/10/19 12:14:32)

【WE知恵袋回答】Re:SIM戦
(続きです)②守備に関しては、前半が同点または負けている場合は、ハーフタイムでゲーゲンプレスを設定し、攻守レベルを4に固定する(調子がよければ後半だけで3点取れることがあります)
③守備は、フォアチェック&中央&アグレッシブの監督を使う。追い込みエリアがサイドの監督だと、プレスをかける方向が中央→サイドになり、タッチラインを割って相手のスローインになったり、プレスをかける人数が減り、ゲーゲンプレスが上手く機能していない感じがします。

以上、守備の観点から書きましたが、この方法で10試合で失点が1と、かなり守備力が上がりました!

攻撃については、また何か分かりましたら、また書き込みします!1さんも何か発見がありましたら、教えて下さい!
ではでは、お互いに頑張りましょう!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/10/04 14:15:11)

最初 12

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2017攻略鬼