攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2017攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:3トップ
攻め方によると思いますが
一般的にはポストプレイヤーでしょうね。
ラインブレイカーでガンガン裏とる人もいますよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/02/12 23:07:51)

【WE知恵袋回答】Re:今の主流
自分2トップでやってますけど、FW2人をキープ力&スピードあって身長もある(片方ラインブレイカー)で組ませてトップ下とワンツーすれば簡単に点取れますよ。サイドからクロスあげればFW2人+逆サイド+トップ下が入ってきますし攻撃は強いです。あと使ってる監督はポゴミル・ゴズレフでフォーメーション重視 攻撃エリア中央なのですが2トップは勝手に場所入れ替えたりサイドに開いたりしてますw サイドハーフは守備もするのでスタミナ80以上は必要かと。
3トップは基本クロスか中央裏抜けくらいしかパターンが無いのと、サイドハーフがいない場合はSBが上がってカウンターされる場合にサイドに誰もいないことですね

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/02/08 11:49:58)

【WE知恵袋回答】Re:ジェズス監督
2です
そーゆーことがわかってるなら大丈夫だと思う
キツイ言い方したかもしれないすまん。
ジェズスはコンパクト値とディフェンスラインがかなり高いから鬼プレスができるけど
その代わり逆サイドはガラ空きだし、ライン高いフォアアグレだから裏抜けはかなりされやすいってことは頭に入れといてね。攻撃は3トップほど強烈じゃないけどパスの出しどころは多いから無理なパスをせず、近くの味方に細かくつないでパスカット狙いに来た相手のディフェンスラインが崩れるのを待つのが一番有効。
後メンツはその中ならボランチはクリフォビアク1択だな。CBはクリバリ、リード、ベナティアの3人で回す
RSBは身長高くてスピード、スタミナが高いパパスタソがいいんじゃない?俺だったらこーするってだけだから参考にしてくれ!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/01/23 15:53:29)

【WE知恵袋質問】最強の戦術
3トップでゲーゲンプレスに設定する
ディフェンスラインは高くし、間隔を広めに設定する
あとはひたすら適当にフラスルで前線に放り込む
これでレート800くらいなら誰でもいけるだろ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/12/25 20:47:10)

【鬼アンケートコメント】
クロスゲーならスリマニ
コン安は4しかないよ
バーディーはラインブレーカーだから3トップの真ん中に置くと裏抜けばっか狙うから起点つくれないよ
適当フラスルばっかやるならありだし後半からなら全然使える。

てかさ、こんなの普通にわかる気がするんだけど、、
シルバとエジルどっちがいいですかとかならまだわかるけどスリマニとヴァーディーなんてまったく別のタイプじゃん、
なんのためにこのサイトがあるの?選手検索して少しは自分で考えろよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/11/23 06:29:32)

【WE知恵袋回答】Re:あなたならこの前線の選手たちをどう使いますか?
3トップだったろ2人ラインブレイカーだと縦パスをインターセプトされやすいから
左からサンチェス、スアレス、メッシでトップ下にムヒタリアンorパイエorグリーズマンかな!

2トップだったら間違いなくスアレス、アグエロ!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/11/15 14:26:13)

最初 12

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2017攻略鬼