攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2017攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:トラオレ議論完結編
43論点ずれすぎでしょ
メッシなんて今や世界一のプレーヤーだからそのくらい強くて当たり前だと思うが。
課金して何万もお金かけなきゃ手に入らないって自分でも言ってるけど、そんなに苦労してゲットした選手が弱かったら誰も課金しないしね。
それにメッシやネイマールはある程度ドリブルの技術がなきゃ怖くない。プレイヤーの技量に左右されるけどトラオレなんてサイドから適当に丸押してシュートボタン押すだけで運次第でゴールになるんだぞ。そんな作業猿でもできる。
それにメッシがいくら強かったって現実の世界でもそれくらい人間離れしてるから誰も文句言わないけど現実じゃ2流3流のトラオレがここまで暴れてたらそりゃ文句言われるわ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/11/18 08:11:46)

【WE知恵袋回答】Re:CR7
強い、弱いの基準ていうか定義がわからないので何とも言えませんが。

縦への突破力やフィジカル、クロスに対しての競り合いはネイマールやメッシより優れていると思います。

サイドからいきなりスピードに乗って中に切り込まれたら恐怖ですよ。特にゴールに対して斜め45度で侵入されたらたまりません。あっという間にバイタルまで侵入されて、DFを1人でもワンフェイントでかわされたら即死亡プラグが立ちますよ。ミドルも力あるので、ドリブルを警戒してリトしたら即ズドンです。

ドリブル限定だと、メッシ、ネイマールは通常ドリブルが最強クラスでクリロナはスピードに乗ったドリブルが最強クラスかと。
メッシ、ネイマールが「柔」ならば、クリロナは「剛」といった感じですか。タイプが違うと言う事です。

ま、操作感ではメッシやネイマールが格段に操作しやすいので「強い」と感じるのでは?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/11/08 11:22:29)

【WE知恵袋回答】Re:CR7
ドリブルなら、メッシ、ネイマール
ヘディングならロナウドでしょ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/11/08 11:04:19)

【WE知恵袋回答】Re:今作のマイクラブで、ハメス・ロドリゲスは使えますか?
オンデヴィでレアル使用。それが1番わかると思います。

ハメスの使用率が低いのは、今回はクロスゲーと言われてるからでしょうね。スピードで勝るクリロナやベイルの方がサイドアタッカーとして重宝しますし、メッシやネイマール等はドリブルが最強クラスなので、ドリブル突破からのシュートやラストパス、クロスなどが期待できます。ハメスが使えないというより、ハメスの使いどころがないのでしょう。

まあ、マイクラの面白みは好きな選手を集める事だと私は思いますけど。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/11/07 13:54:28)

【鬼アンケートコメント】
ネイマールとかメッシとかドリブル強いやつにボディコントロール高いやつが多いことから、たぶん切り返しとかタブルタッチの1タッチ目と2タッチ目の間隔とかに影響するはず。
要は体重移動の速さですな。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/10/19 14:37:38)

【WE知恵袋回答】Re:鋭いカットイン
ドリブルの数値が90以上ないと厳しい。ネイマール、メッシが最適ですね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/10/12 08:20:50)

【鬼アンケートコメント】
余裕とあざ笑うドリブルとヒールリフトがこの3人の共通点、しかしネイマールだけがナメプ扱いされて叩かれる。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/10/11 14:41:02)

【鬼アンケートコメント】
一番能力高いし、遊び心ある選手。ドリブルがどんな感じか知りたいですね。ネイマールみたいな感じだと嬉しい

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/09/29 23:40:57)

【WE知恵袋回答】Re:バイタル付近のディフェンスについて
ドリブル強化されてるのは、メッシとネイマールだけだと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/09/26 09:47:53)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ2015デビューレート280から980まで来たけど質問ある?
主です。28の方本当にありがとうございます!26の方への回答ですがまずプレスにやられてしまいがちの場合原因としてトラップからすぐにダッシュしていませんか?最近ペップを使っている人が増えているのでガンガンプレスきますよね。プレス来ている相手の進行方向の逆にトラップをダッシュせずにうけるのが大事だと思います。また、ドリブルできる選手かできない選手かを把握しておくことですかね。あざーる、リベリ、ネイマール、メッシなんかはプレスが来ても走らなければ、結構抜けたりもします。一番良いのは突っ込んでくるのが単純な闘牛の様なプレスについては、ワンタッチのぱすが効果的です。次にパスカットされてしまうというのは、ワンタッチでパスカットされる人は大体パスミスで自爆してることが多いです。味方の選手が画面に写って無くてもどこにいるか把握する位やりこまないとつながらないかもしれませんね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/08/30 14:11:11)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2017攻略鬼