攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2017攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:連敗地獄
攻守共にうまくいかないなら前にも出てるようにフォアチェアグレがいいかな。
問題が守備だけならフオアチェセーフティがおすすめ。チェックは早いけど、むやみに突っ込まないからかわされにくいし、インターセプトもしやすい。自分の操作次第でフォアチェアグレみたいなプレスもできるから、一番万能だと思う。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/10/14 21:08:24)

【WE知恵袋回答】Re:SIM戦
2さん、ありがとうございます!!
800いくなんてスゴイっす❗
ボクはまだ500前後をいったりきたりです⤵
現在はシメオネのレベル3、クロスポジショニングをつけて前には背が高くヘッドの強いやつを置いてやってます。
やっぱりまずは守備かなということで、シメオネにしてみました。
クロスポジショニングにより、けっこうヘッドorボレーを決めてくれます。
決まると気持ちいいっす!
引き分けや負けてる場合、外しまくり、うまくいってないなと感じる場合には、クロップをコーチにしているので、試合中に変更してます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/10/05 20:17:17)

【WE知恵袋回答】Re:ボックストゥボックス スキル
1みたいなクズはほっときましょ。
個人的に汗かき屋のタイプはCMFが良いと思います。選手とフォメにもよりますが、DMFはより守備力の高いアンカーがおすすめです。433のフォメならパサータイプ、運動量タイプ、守備タイプをうまく組合わせると特徴が出て面白いですよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/09/30 16:08:47)

最初 123

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2017攻略鬼