攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2017攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:ジェズス監督
2です
そーゆーことがわかってるなら大丈夫だと思う
キツイ言い方したかもしれないすまん。
ジェズスはコンパクト値とディフェンスラインがかなり高いから鬼プレスができるけど
その代わり逆サイドはガラ空きだし、ライン高いフォアアグレだから裏抜けはかなりされやすいってことは頭に入れといてね。攻撃は3トップほど強烈じゃないけどパスの出しどころは多いから無理なパスをせず、近くの味方に細かくつないでパスカット狙いに来た相手のディフェンスラインが崩れるのを待つのが一番有効。
後メンツはその中ならボランチはクリフォビアク1択だな。CBはクリバリ、リード、ベナティアの3人で回す
RSBは身長高くてスピード、スタミナが高いパパスタソがいいんじゃない?俺だったらこーするってだけだから参考にしてくれ!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/01/23 15:53:29)

【WE知恵袋回答】Re:シメオネ監督
主ではありませんが、質問させて下さい。
いま2トップのシメオネ使ってます。
それを捨てて、今の3トップに変えようかと思ってます。
実際に使われてる方、具体的な使用感を教えて頂けませんか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/12/11 14:44:09)

【鬼アンケートコメント】
3トップ、攻撃も守備も中途半端だった。守備型の監督だし442が一番いいと思う。俺フォアチェックの監督使ってるけど、めちゃくちゃ攻めやすかった

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/12/09 09:04:46)

【WE知恵袋回答】Re:3トップ
サンマ、タモリ、タケシのスリートップはコスト高すぎて無理。
バナナマン、おぎやはぎのツートップに変更した方が使いやすいよ。
東京03のスリートップなら初期監督でいけます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/11/25 12:45:12)

【WE知恵袋質問】3トップ
3トップのキケなんとかて監督とったんですが私素人なんで3トップの基本的な攻め方がわかりません。どなたかご教授願います

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/11/25 03:00:30)

【WE知恵袋回答】Re:SIM戦
1さん、2です!

そうなんですよ。
レベル3以上だと勝ったり負けたりして、レートが安定しないんですよ。
おそらく、金や黒の選手は無所属を除いた大半の選手がアップデートの対象なので、相手のチームにも調子の良い選手が多いのが要因と考えられます!

なので、私は、毎週、レベル1とレベル2のチームを1チームづつ編成しています。
そして、基本、レベル1でアウェイ戦、レベル2でホームを戦います。但し、今週のように金にや銀の調子が良い選手が多い場合は、これらの選手をまとめたレベル2でアウェイを戦います!

レベル1は2トップとキーパーの調子が良く、選手選定を正しくすれば、アウェイであっても、基本、負けることはありません。例のエフェクトチームを除けばですが(笑)

使用している監督は、ポルトガルのフェルナンド・サントスを含め、2トップの監督です。理由は単純で、3トップでは、前線の3人が同時に好調(調子A)になる週が少ないからです。2人のFWであれば、CFやSTを始め、先週のウォルコットみたいにRWFでありながらSTもできる選手が少なくとも2人好調であれば良いからです!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/10/29 12:18:44)

【WE知恵袋質問】いたら教えて下さい!!
ポゼッション、3トップ、中央、流動的、ショートパス、フォアアグレの監督ってだれかいますか?
近い監督でも大丈夫です。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/10/21 12:57:39)

【WE知恵袋質問】ポゼッションの方に聞きたいのですが。
ポゼッション3トップ監督で誰が使いやすいですか?
エンリケ欲しいですが迷ってます。
他にお勧めの監督いれば教えて下さい!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/10/17 12:41:32)

【WE知恵袋回答】Re:3トップ
クロスは上げませんが3トップです。単純に3トップ監督が多いのとネイマールクリロナメッシなどWGで強い選手が多いからでしょう。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/10/17 12:32:10)

【WE知恵袋回答】Re:連敗地獄
俺も3トップ使ってたけど負けまくってたよ。守備が苦手なんでどーも使えなかったってか、使いこなせなかった。
ドリブル、フェイント練習して、守備の仕方を変えたらだんだんハマってきた。
ちなみに、ワントップのトッテナムの監督に変えました。守備を固めたらいいんじゃないですか?正直上手くないしレートも500台を行き来してますが、監督かえるまで300台でした。自分に合った監督プレースタイルを探すのがいいと思いますよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/10/17 10:26:21)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2017攻略鬼