![はてなマーク](/img/q_icon.png)
攻略情報検索
- WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:スキル「チェイシング」持ちの重要さ | |
---|---|
やはり、やりやすいんですね | |
ゲストプレーヤー(2018/01/28 10:13:17) |
【WE知恵袋回答】Re:いろいろなラインブレイカー… | |
---|---|
チェイシングがあるので基本スタメンですね。 あなたのスタイルに合ってなければ無理して使わなくても・・・ |
|
ゲストプレーヤー(2017/07/29 12:47:54) |
【WE知恵袋回答】Re:いろいろなラインブレイカー… | |
---|---|
自分も使うけど、相手に居ると怖いですね! 裏抜けするしクロスゲー出来るし、チェイシングも有るしね。 自分はタイミング計ってスルーパスって感じですね。結構抜け出してくれます |
|
ゲストプレーヤー(2017/07/29 12:19:57) |
【鬼アンケートコメント】 | |
---|---|
おれはチェイシングがいるからカバーニだな。 そうなると後半は必然的にデコのあるST出したいね。ラインブレーカーだとお互い最後運動会みたいで屁が出そうになる |
|
ゲストプレーヤー(2017/06/23 12:30:02) |
【WE知恵袋回答】Re:スアレスとカバーニ | |
---|---|
カバーニはヘディングやスタミナの能力が高く、チェイシング持ちなので前線からプレスをかけることができますがオフェンス関連の能力のほとんどがスアレスにはやや劣ります。 スアレスは特にオフェンスセンスが高いため、スルーパスに上手く反応して比較的裏に抜けやすいです。ただスピードが少し低いので抜いたあと相手ディフェンスに追いつかれやすいですが瞬発力は高いので、ディフェンスをぬく瞬間は相手を置き去りにできます。 ちなみにフィジカルはどちらもそこそこ強いです。 |
|
ゲストプレーヤー(2017/05/15 03:03:46) |
【WE知恵袋回答】Re:ルーニー | |
---|---|
私は4132のチーム力3のOMFでスタメンです。 パス、シュートとキープもいいしチェイシングもあって相手に厄介な感じで動いてくれます。 スタミナあるから交代しなくても行けますし。 |
|
ゲストプレーヤー(2017/05/08 20:12:44) |
【WE知恵袋回答】Re:鳥籠対策なんでコナミいつもやんないの? | |
---|---|
前線の選手チェイシング持ちでやってみたら。 マンジュ、グリーズ、ルーニーとか入れて。 やりようでカット出来ますよ。 |
|
ゲストプレーヤー(2017/04/27 09:45:50) |
【WE知恵袋回答】Re:センターフォワード | |
---|---|
ルカクかマンジュキッチとっておきな。 マンジュはチェイシングもあるしスタミナあるし高さあるからほんとオススメ。 |
|
ゲストプレーヤー(2017/04/24 22:48:42) |
【WE知恵袋回答】Re:ポゼッションサッカー? | |
---|---|
?? ポゼッションってそういうもんだろ? なんかお前らって相手が自分の望む攻撃の仕方を要求しすぎ。 サッカーって相手のイヤがる戦術を駆使して相手がイヤがる攻撃をするもんじゃないの? 負けたら、マナーがーってw 俺は極端なポゼッション愛好者じゃなくて相手撃破に有効な戦術を毎試合選択してる。 例えば主が対戦したような相手ならば、ラインをしっかり上げてチェイシング持ちの選手を前線に2人以上配して相手のサイドの選手には両サイドがマンマーク、またはハードマーク。 真ん中のCFに早めに当てて来たら、それが狙いどころ。 |
|
ゲストプレーヤー(2017/04/23 14:26:34) |