攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2017攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋質問】おすすめは?
一番使いやすいパスアシストレベルっていくつですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/04/13 14:42:58)

【WE知恵袋回答】Re:オススメのSB
アレイクスビダルは始めた当初はかなりお世話になりましたし、今もチーム力縛りの際には使ったりしますね。
あと最近はアラン ニョムという選手を好んで使ってます。
攻撃面のステータスは期待出来ませんが、身長190センチでレベル30でボール奪取、フィジコン、スタミナが80超えです。少しレベル上げればスピード、ディフェンスセンスも80になると思います。
今作はクロスが強いのでDFに高い選手が一人でも多いと安心ですし、守備面では結構活躍してくれます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2017/03/02 10:49:43)

【WE知恵袋回答】Re:皆さんの愛用フォメ
主さんにすごく親近感がわきました。私は2014からこのクリスマスツリーでやってます。レートは毎回そこそこ高くて、順位でいえば一桁のこともありました。
さて本題ですが、このフォメのワントップは高さとフィジカルが必須です。ビルドアップをショートパスのみでのりきれるならいいですが、ある程度のレベルまで行くとロングパスも必要なのでトップに当てて落とすということが必要になりますので高さはないときついです。落として2列目との連係で点をとる形なので、CFとOMにはワンタッチパスのスキルがほしいですね。2列目は速くてパスが出せるチョロチョロ系がおすすめです。メッシやネイマール、個人的にはロイスが一番適してると思います。飛び出しがある選手が使いやすいです。
このフォメでは前線からのプレスはワントップがやるような形になるので体力も必須です。そういったことを加味すると、個人的にはカバーニがおすすめです。イブラを使うなら私なら後半からにします。体力なくなっちゃうんで。ワントップを裏抜け重視で行くなら相手のディフェンスが疲れてからです。長くなりましたが、先発カバーニ、60分からロナウドが最強かと。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/12/06 08:55:27)

【WE知恵袋質問】サイド設定でみなさんは
パスアシストレベルとシュートタイプどのように設定していますか?
おすすめとかあったら教えてください。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/11/05 18:19:51)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2017攻略鬼